
飯岡「貴味メロン」販売中!
貴味メロンの出荷が始まりました。毎年、梅雨の時期になるとメロンを作っている近くの古関さんから知らせが届きます。今週から7月中旬までが並びます。2個入大玉で¥2100 道の駅等では¥3000とも, 毎年購入している方が多く
貴味メロンの出荷が始まりました。毎年、梅雨の時期になるとメロンを作っている近くの古関さんから知らせが届きます。今週から7月中旬までが並びます。2個入大玉で¥2100 道の駅等では¥3000とも, 毎年購入している方が多く
先ごろNHKBSプレミアムにて放送の「ニッポンぶらり鉄道旅」の取材があり6月8日(水)放映された。 今回はJR総武本線・銚子電鉄、キーワードは「寝ても覚めても千葉」:「青魚をおいしくするという不思議な塩だれを作った料理人
6月から天然磯ガキのシーズンを迎えます。手のひらサイズに成長するまで6年!生でも焼いてもぷりぷりする身の触感の風味は抜群! 開催期間 6月1日から8月中旬 参加店 カントリーハウス海辺里 問い合せ 0479-57-31
6月1日から7月末まで「入梅イワシ祭り」の開催に向けて準備を進めています。例年では5月の中旬には脂がのったイワシ水揚げが始まる予定でした。しかし銚子港での水揚げは脂にのりが少なく祭りを目前に控え無事に6月1日を迎えること
5月から6月にかけてサバの産卵が始まる。この時期、銚子沖ではマイワシの群れにサバが混在し水揚される。サバをおろしてみると800グラム以上の内蔵には写真のように白子で充満している。白子ポン酢といえばタラ、フグで知られている
5月から磯ガキ漁が解禁になる。飯岡の海岸で採れるこの磯ガキは20数年前までは夏になると地元のみ消費されていた。その後、磯ガキと命名され大きさと抜群の濃厚な味で広く知られ来た。近年に至り漁も少なくなり提供する店舗も数えるほ
この時期、銚子港ではサヨリの水揚げを迎えています。季節を告げる魚の代表でもある。時化でなければ大洗船が水揚げし銚子漁港でセリに掛けられている。大きいのは料理店へ、小さいのは丸干しに手頃なサイズは店頭に並ぶこともある。当店
当施設は九十九里北端の刑部岬に位置し昼は地魚料理、夜は日本の夕陽百選の宿を営んでいます。小さな施設ですがその誠実なもてなしは近年マスコミなどで紹介され、今年の1月にはテレビ朝日の食彩王国で「さば料理・さば寿し」が放映され
「千葉とく旅キャンペーン」県外の皆様にも適応拡大しました! 1人1泊10,000円以上のご宿泊で 5,000円の割引 6,000円~10,000円未満のご宿泊で 3,000円の割引 お土産等に使える 2,
予定どおり1月8日テレビ朝日「食彩の王国」で銚子のさばが放映されました。放送直後から予約の電話、メールが寄せられました。失礼ながらコロナ禍につき密を避けるため大勢の皆さまにお断りのお願いをいたしました。また料理の提供等不